SSブログ

基本も知らなきゃウラワザだ! [アルル (YZF-R6)]

今回入手した純正部品の中にはこんなものも
R6-repair5 (1).jpg

さて何でしょう??

見りゃ解るってか?www
R6-repair5 (2).jpg
エキパイ固定用のスタッドボルト!

なんかあまりにも錆び錆びで汚らしかったんで交換しようと注文

またもや後先考えずに(爆
何の考えかって?
それは外し方…

中心の山部分を境に上下に分かれたネジ山は同方向に切れてる
短い方はエンジンに埋まっていて長い方はエキパイの固定用

さて、これってどうやって外すんだろう?
そんな事も知らんと儘よで注文しちゃうお茶目なオイラw

もしかしてここ用の特殊工具が必要?
はたまた真ん中の山をプライヤーで挟んで無理やり回すのか?

オイラ的結論は後者…なんとかなるんじゃね? ってな勢いwww


しかしちゃんとやり方はあるんだよね当たり前だけど
先月29日の石占終わり
里っちがかみさまん()でエアクリ&プラグ交換をやってる時にちゃっかり質問

答えはダブルナット
R6-repair5 (3).jpg
2つのナットを使って上下で締めて固定しそれを回せば取れるって
なななんと! そんな業があったのかぁ!
最悪ボルトの先っちょにナット溶接か?(はめる時どうする気だよ)
とか思ってたんで感動(涙

聞けばメカさんの基本業!
そんな基本も知らんと色んなところに手を出す可愛いオイラww

ここで問題が! いやオイラ的には問題でもなんでもないんだけど
エキパイ固定のフランジナットは12㎜
しかし市販でここに使える貫通ナットの外径は13㎜
R6-repair5 (4).jpg

そう、この作業には最低2本以上の13㎜スパナ等が必要
オイラはいっぱいあるんで問題無いけど
R6-repair5 (5).jpg
スパナセットとかだと持ってない人は多いんでは?あっても1個?

それほど出番の多いサイズでもないんだけど
こう云う場合以外にも社外のマフラー固定ボルトなんか
13㎜が活躍する事が多いんで持って置いた方が良いかもよ?!

インチ工具も持ってるけど使った事ほとんどない…出番は来るのか?

固定用のフランジナットでやれば12㎜でいいんだけど
微妙にやり辛かったんで…


新たに知った事には基本業であろうが感動しきり(嬉
R6-repair5 (6).jpg

新品装着もダブルナットで
R6-repair5 (7).jpg
もちろんナットは4個買ってきて新品には外す時とは別の綺麗なのを!
外し用には古いやつの錆がこびり付いちゃってるからね!

おぉ! 超綺麗
R6-repair5 (8).jpg

しかし頭では理解出来るけど
なんとなく納得行かないダブルナット
だって回す方向は変わらないのになんで外れない訳?
いや、解るよ!解るけどさぁwww


やっとこマフラーを戻す日が、エンジンに火も入るぞ!
R6-repair5 (9).jpg

SEROW(ト ト ロ)の時はエキマニが1箇所だけなんで
感動もちょっとだったけど
今回は4箇所なんでガスケット落ちないぞ裏業大活躍
R6-repair5 (10).jpg

フランジナットも新品
R6-repair5 (11).jpg
まぁ 見える部分じゃないしどうせすぐ錆びちゃう所なんだけど
決定的に腐蝕させちゃうのも問題だし20,000㎞置き位に交換かな?!

ちなみにエキパイ自体も錆びまくり…磨くの大変。。。
だから見えないだろっつ~のぉ!

あぁ重いよノーマルマフリャァ~…でも変えない
だって社外マフリャァ~だとショートじゃなくなっちゃう(悲



お次はエアクリ清掃!

エアクリBOX内から見たラムちゃん!
R6-repair5 (12).jpg
整流板的なものはあるけど結構ダイレクトなんだね
整流板も空気の流れと言うより雨とかの水が直接当たらんようにってのが正解?

う~ ハンドル上のステダン邪魔なんで
R1みたいに装着したいんだけど
このど真ん中貫きラムちゃん構造で不可なんだよねぇ。。。


なんか汚れてんの下半分だけだね
R6-repair5 (13).jpg
里っちのエアクリも半分しか汚れてなかったけど
これは何?上部は無意味なスペースなの?
それとも下から使ってって上まで詰まったら大変だじょ! って事?

使ってるこいつはDNAの永久保証フィルター
要するにお掃除しとけば永久に使えますって代物
R6-repair5 (14).jpg
ゴムとか劣化したらどないすんねん!
の前に車体が朽ち果てるって事?!

クリーナー液をぶっ掛け10分放置
R6-repair5 (15).jpg

ぬるま湯で濯ぐと真っ白に
R6-repair5 (16).jpg

完全自然乾燥(丸1日置いた)
そしてオイルを塗布
R6-repair5 (17).jpg

この赤色ってオイルの色だったのね!
R6-repair5 (18).jpg

完璧!!! ってのはちょっと嘘…。
R6-repair5 (19).jpg

なかなか白いところが赤くならないんでオイルバシバシ掛けちゃったけど
ホントちょっと掛けて勝手に染みるまで放置した方が良いよ!
見た目バッチシだったけどしばらく経ったら
多過ぎた分がエアクリドレンから大量に垂れて大変だった
結局波なみ折り目の隙間とドレン穴に紙詰めて吸い取らせ
適正量になるまで2日も放置(凹
取り説には多過ぎても20~30㎞走れば飛ぶって書いてあるけど
車体が汚れる。。。

R6のは本来水分用ドレンだと思うんで
エンジン上部やなんやらまでダダ漏れして大変だったぁwww


そしてバッテリー
これが噂のタンク外さないと交換出来ねぇ~搭載方(爆
R6-repair5 (20).jpg

それパカっとな
R6-repair5 (21).jpg

安モン互換バッテリーも考えたけど
デリケートな電装のカタマリみたいなデジタル世代バイクなんで
正規品の新品を奢る
R6-repair5 (22).jpg
もちろん定価で買うようなおバカじゃありません!

充電済みでそのまま搭載可能だけど一応補充電
R6-repair5 (23).jpg

完璧
R6-repair5 (24).jpg


パワーワンが月末まで来ないんで外してあったホイールを洗って戻そ!
R6-repair5 (25).jpg

超洗いやすいんですけどぉ!!!
車体に付いてると何気に綺麗にすんの大変だけど
外れてると細かい所まで簡単にお掃除できるじゃん!!

今度から外して洗おう!!!
それはそれで面倒だってば(凹

なんか勝手なイメージでずっと
バイクのタイヤって普通車なんかのより大きいって思ってたけど
実はほとんど同径なんだねぇ!
R6-repair5 (26).jpg
何気にパイロットパワー2ctとパイロットプライマシーのビブ君コラボ

グリスアッ~プ
R6-repair5 (27).jpg
すぐにパワワンになるんでそれ程本気でお掃除せずに…ダメ?www

んでもってオイルも交換!
R6-repair5 (28).jpg
あれ? なんか超綺麗…前換えたの何時(いつ)だったっけな??

・・・んげっ! 1037.8㎞しか走ってないやんけ。。。
ま、ふた、ふた月もエンジン掛けてないし…酸化もするだろうから
換えといて正解って事で…フィルターまで換えんでよかったよなぁ…(凹


う~~~ん! オートバイらしくなってきたぁ~!!
R6-repair5 (29).jpg
この写真って実は平日夕方
明るく写ってるけど辺りは真っ暗
高感度低速シャッター&気合の手ブレ我慢www

1日でチョイチョイ~っと片付けた様な内容だけど
平日含め何日にも渡ってチョコチョコ進めたお涙記事なんじゃい(悲

やっとここまで…
この状態でもイス付ければ走れます!

んがぁ まだまだオイタが残ってるのたぁ!。。。つづく


って次に予定している記事を上げる前に
里っちのわがままで伊豆記事挟むかも?!
空いてる時間のほぼ全てをR6(アルル)に費やし
記事書くどころか読む事さえ儘ならんと云うのに…

冒頭は当然お決まりの…
nice!(6)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

nice! 6

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
HIRO

こんにちは。
色々整備お疲れ様です。
自分の仕事でも、応用技で使いますけど>ダブルナット(謎)
モンキーレンチという手もあるけど、基本はきちんとした正しいサイズのメガネ(レンチ)か(片口)スパナですね。

更なるオイタ...気になるなぁ(笑)
by HIRO (2009-04-15 10:43) 

かみさま

参考になって良かった♪
ま~何でも聞いて下さい
分からなければヤマハに聞きますから(笑)
ガスケットは完全にマスターしましたね。
by かみさま (2009-04-15 12:31) 

のらねこ

エスねら!さんの記事読んでると、
自分のマシンのフルエキ交換、自分で出来そうな気が…。
いや、出来ないことはないと思ってるんだけど、
思いっきり排ガス漏れても困るし…と思って、
工賃のご予算がなんとかなるまで放置してるんですけどね。
ゴールデンウィークにやってみようかな?
困ったらかみさまに連絡すれば大丈夫そうだし(笑)。
by のらねこ (2009-04-15 16:06) 

awakuran

いやー細部までピカピカですね
よーし自分も頑張ってチョコチョコいじります

見えない部分だからって手を抜かないところに
共感しました(^-^)

やっぱり細かい所まで奇麗だと嬉しくなっちゃいますよね~

by awakuran (2009-04-15 19:05) 

北海 熊五郎

こんばんは。
整備、楽しんで(?)ますね。
植え込みボルトの真ん中が6角になっていたり、先端が
トルクス形状になっているものだとか色々有りますね。
ダブルナット技だとかは、高校の時、旋盤の授業で習いました。

by 北海 熊五郎 (2009-04-15 20:28) 

j-taro

13のメガネスパナは常備してます。
BMWも結構13使ってるんですよ。

by j-taro (2009-04-15 21:54) 

エスねら!

HIROさん
>自分の仕事でも、応用技で使いますけど>ダブルナット(謎)
さてはトリプルナットっすね!
いやいや5レンジャ~ット?! なんの応用だよ(爆

>モンキーレンチという手もあるけど
よほど精度が高くてしっかりした作りの超一流品でもなければ
できればモンキーは使いたくないですよねぇ
こう云う場所だと幅の細さも欲しかったりするんで剛性の高いものって
なかなか無いですし…

>更なるオイタ...気になるなぁ(笑)
いや、その辺はもう記事になったりはしないっす
自己満&okaminiたてつく?っすから
by エスねら! (2009-04-17 18:47) 

エスねら!

かみさま
お世話さまです
そもそもかみさま居なかったらどうなってたんでしょ?www
by エスねら! (2009-04-17 18:50) 

エスねら!

のらねこさん
マフリャァ~なんか余裕ですよ!
排気漏れなんて・・・します!
セパレート構造の社外フルエキなんてそのまま組んだら
一流メーカー品をプロが組んでも漏れます!(爆

エキマニ部はガスケットキチンとかませれば問題無いと思いますけど
スプリング結合の集合部やサイレンサーの繋ぎ目から
漏れまくったりしますwww
そこはそれ、液体ガスケット上手く使って組み上げればバッチシ!かも?

あとは液体ガスケット使う時つなぎ目をグリグリしないように。
by エスねら! (2009-04-17 19:28) 

エスねら!

awakuranさん
見えないところはおろか見えるとこだって
他人から見れば気にもならないんでしょうけど
自分のものって気になりますwww

果てはカウルの繋ぎ目の窪みの汚れや傷まで(爆

よく人に綺麗にしてますねぇなんて言われますけど
絶対わからない様な部分が見られないかとドキドキしちゃったりなんてwww
by エスねら! (2009-04-17 19:37) 

エスねら!

北海 熊五郎さん
>整備、楽しんで(?)ますね。
やっぱりただ乗ってるのが1番なんですけど
動くところがちゃんと動いてくれた方がきっと下手っぴも多少改善?www
出来るだけ良い状態で乗ってやりたいですからね!

>植え込みボルトの真ん中が6角になっていたり~
普通の工具が使えるものばっかりだと助かるんですけどぉ

>ダブルナット技だとかは、高校の時、旋盤の授業で習いました。
マジっすか? 技術の授業なんて
技術室のグラインダーで不良な方達が自転車のスポーク削って
武器を作ってた事しか覚えてません(爆
・・・あれは中学か?www
by エスねら! (2009-04-17 19:50) 

エスねら!

j-taroさん
>BMWも結構13使ってるんですよ。
外車や欧米系のアフターパーツに多いですよね13㎜
あれは13なんですかね?
ホントは何分の何インチのサイズがたまたま13㎜なのかも?
とか思ったりしてるんですけど。
どうなんだろう?
by エスねら! (2009-04-17 19:54) 

かみさま

フフフ13ね(^-^)
JIS規格のM8は13頭だよ(^-^)v
バイクが特殊なだけです。
by かみさま (2009-04-17 21:51) 

エスねら!

かみさま
そうかぁ
ホームセンターとかで売ってるのってそういえば13㎜アタマですね
バイクとか車以外でガッツリ工具使う事ってあまり無いし
応用や小変更で買ってくるネジって6㎜の10㎜アタマが多い気がするんで
やっぱあまり買わないし

スパナセットとかでも11㎜-13㎜が入ってないセットが何気に多かったり
一般日曜バイク&車整備にはあんまり使わないよぉって事なんですかね?

ふと考えるとバイク&車以外で家の中見渡しても
スパナやメガネを使いそうなものってほとんど見当たりませんね?!
M8はどこで活躍してるんだろう??www
by エスねら! (2009-04-19 11:05) 

かみさま

スチール椅子とかベッドはM8だったよ(^_-)-☆
by かみさま (2009-04-19 19:45) 

エスねら!

かみさま
なるほどぉww
by エスねら! (2009-04-20 09:46) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。